釣行記
本文へジャンプ 12月某日 
データ
12月中旬
晴れ
小潮
古和浦 長島
コマセ ボイル
釣果 ボウズ

古和浦


ユラユラ スゥッ ときた

 先週に続き、古和浦西磯に行ってきました。
今年の締めくくりは、やっぱりというか、バラシデシタ。

 6時半ごろ古和浦に着くと、土曜日なのに釣り客は私を入れてたったの8名でした。
『ガソリン代はずいぶん安くなったのに、今度はこの不況のせいか知らん?』などと思いつつ乗り込みました。私以外は全部ガマ軍団でした。

 長島という磯の西端に3人の人が降りたあと、私は1人で同じ磯の胴に降りました。海況は一見穏やかなんですが時々右横からかなり大きいうねりが入ってくるため、ほんとは狙ってみたいハナレとの水道は釣りにくいのでパスして左のほうに釣り座を構えました。1人なので好きなように移動できて良いです。

 左右のハケから出るサラシがぶつかり普通にやればここで必ず食ってくるという感じの絶好のポイントがあるんですが、なぜか全然食ってこない状況が続きました。深くに入れていっても食ってきたのは30センチに満たないチャリコと、10センチくらいのコッパのみ。
『絶対食うはずなのに、潮が悪いんかなあ?』

 いろいろ狙い方を変えてみたけどダメなので、磯裏の水道や東端も狙ってみたけどこっちもダメ。12時過ぎてまたもとの場所を攻めようと戻りました。
 またすぐ同サイズのチャリコがきたけど際近くは食ってこず、最後沖狙いで終わろうと入れていきました。そしたら1時、ついにウキがユラユラッときてスゥッと入りました。
 アワセを入れると『これはデカイ』
 思いっきりタメながら磯際まで降りて、強引に巻き上げます。『ヨシヨシヨシヨシ』と思わず早口で声が出ました。引きは40の後半間違いなし。グレのときはとにかく強引にいきます。思い切り竿を曲げてガガガガッといくとウキが完全に出ました。
 『もらった!』と思いましたが、もう一回左に突っ込もうとするのを竿を右に振って止めていたとき、ハリスがとんでバラシ。 もう一歩前に出るべきだったー。
 アタリはこの1回のみでした。これは久しぶりにほんとに悔しいバラシでした。
 同じ磯の西端で釣っていたうちの1人が44センチをひとつ釣っておられました。

 今も思い出すたびに『クッソー』と声が出る。
 今年はこれで納竿になりそうなので、来年がんばります。