釣行記
本文へジャンプ 5月某日 
データ
5月上旬
晴れ
中潮
河野 ボウズ?
コマセ オキアミ、集魚剤
釣果 チヌ40〜50センチ 10枚

河野


長谷川の防衛記録は10で止まり、私はチヌを10釣ったのだった

 ゴールデンウィーク前に私は風邪気味になりまして、ゴールデンウィークの休みに入ったらなんと微熱が出たのであります。全然風邪をひかない男として家族の中では有名な私が、風邪で熱を出すなんていうのはたぶん10数年ぶりでしょう。

 で、おとなしく2日間休んでまして、その金曜の夜、ボクシング長谷川穂積の防衛線を安心して見ていたらなんと、4ラウンド終了間際まさかのTKO負け。完全に魔が差したというか、一瞬の隙を突かれたというか。

 『わからんもんやなあ〜』と思いつつ、土曜はチヌ釣りに行くことにしました。(なんのこっちゃ?)
 永坂さんが1日からずっと福井にいるというのは聞いてたんだけど、今回は病み上がりみたいな感じなので一緒に行くと迷惑かけるかもしれないので1人で久しぶりに杉津の本多船長の渡船を利用することにしました。

 早朝はつらいので、朝9時に港を出るように予約しました。自宅を朝6時に出発。高速を利用して2時間ちょっとで現地着。で空いてる磯ならどこでもいいと言うと、「地の4か河野の大谷の手前の磯とどっちがええ?」ということで、『河野がいい』と即答。
 降ろされたのは、大谷トンネルのすぐ手前の地方寄りの磯。多分ずっと前に剛腕F氏とKさんと一緒に一度乗ったことがある。その時船長は「磯の名前はようわからんけど、ボウズだったかな?」と言っていたような記憶があるんだけど、違うかもしれん。

 9時半から4時までやって、ちょうど10匹釣れました。2日から妻の実家に泊まりに行くので、なんとか1つ2つはお土産のチヌをと思っていたんだけど、思いがけなくたくさん釣れてしまいました。
 永坂さん推薦のマルキュー新製品「フグバイバイ」持って行ったけど、フグは気になるほどではなかったので混ぜませんでした。
 最初の2時間で5つ釣って、それからは仕掛けをいじりながらボツボツ。40センチ級は2つしかなく、あとは全部45より上のサイズでした(測ってませんけど)。
 前にも書きましたが自分はチヌはあんまり大きいのは好きじゃないんだけど、皆元気でよく引いてくれて楽しかったです。

 長谷川がああいう負け方をすることもあれば、私が2桁釣ることもあるということです。

 おなじ時間に回収された人たちも5つ6つ釣っている人が何人かいました。ほとんど居着きで良型が多かったです。

 帰り道混むと思ったけど、一宮あたりで少し渋滞しただけで意外にスムーズに流れ、夜7時には家に着きました。  めでたし、めでたし。