古和浦
初釣り2回連続40オーバーゲット中の剛腕F氏と古和浦へ初釣りに行ってきました。ダメだった。
渡船屋に6時半には来てくれと言われたので余裕を持って3時45分にF氏を迎えに行き、有料道路利用でエサなど買って6時くらいには到着。客は9人でした。
大島まわりの日で、最初にそこに着けました。『どうせ行くやつは来まっとるんだろう』と思っていたら、1人船首にいったけどあとは1人迷っていただけ。すかさず『俺ら行く!』と言って降りました。
大島が古和浦で一番潮の通す磯だというのは知っていて、乗ったことがなかったので『ごっつぁんです』という感じです。しかし、それが本日のピークで終わった。
干潮が11時半ごろで、それまでは潮はそんなに動きませんでした。沖向きでやりましたが全然気配がないのでどんどんタナを下げていって、竿3本まで探りました。でも何にも釣れず。
サメ島向きの角でやっている人と『下げ底過ぎて潮が変わるの期待するしかないかなー』などと言いつつ、釣り座変わったりしてやってましたが全然ダメ。
そしてお昼すぎたら、ついに潮はサメのほうに向かってゴウゴウと流れ出しました。
『こりゃいいなー、これぞオナガ釣り場』と思いましたが、自分の釣り座だと角度的に流せない。なので釣り座を変わって本流に引かれていく流れを狙いました。流せる釣り座の人はかなり流して2つ食わせたけど両方ともアイゴ。 『ダメだなこりゃ』

しかし、残り1時間になって沖向きの際をねばり強く釣っていた人がついに40センチちょいのオナガゲット。自分も続こうと元の釣り座に戻り、イメージ通りに食ったけど釣れたのはアイゴでした。そいで終わり。
今回は剛腕F氏は何も釣れませんでした。
自分は今月後半からは、それなりに寒の釣りに行ける予定です。小遣いの続く限りめげずに50オーバー目標にがんばるつもりです。 涙、、、
|