内海新港
土曜日、内海新港へ行ってきました。ダメー。
土曜の午前中、内海に行かなきゃならない用事があったので、ついでに釣りをしようということで前日オキアミ1枚買って持っていきました。
10時頃用事が済んだので、とりあえず内海新港へ。Yさんが言っていたように10月から駐車場無料になってるか確かめようと思ったのであります。行ってみると空いてました。結構釣りしている人がいてフカセ釣りの人も何人か並んでましたが完全にダレた雰囲気でした。
一応若い人に様子を聞いてみると、満潮の朝5時ごろ3つ釣ったけど潮が下げてきたら釣れなくなったという。活かしバッカンに入れてあるのを見せてくれました。一番大きいのは40センチに少し足らないくらい。『おっ、俺の好きなサイズ』。 しかし、他の人は全然釣れていないらしい。
その人はこの場所の常連らしく、今年は無茶苦茶チヌは不調で何回もボウズを食らったと言ってました。釣り方はかなり遠投でウキを浮かせた全誘導仕掛け。でも釣れるのは底ばかりだとのこと。底の様子とかかなり詳しく教えてもらった。そして、しばらく釣りを見てからやってみることにしました。
11時ちょっと過ぎからはじめました。すぐ触ってきたので『簡単に釣れるかも』と思ったけど、触ってきたのはアジでした。でも群れているわけじゃない。
それで結果は言うまでもなく、夕方5時過ぎまでやって何にも釣れませんでした。
2時過ぎにいい感じになった時があったんだけど、自分の感じとしては(?)それらしい気配なし。周りの人も全然釣れませんでした。終わり。
さて、翌日の日曜午後は永坂さんが久しぶりに榎戸へ行きました。電話で様子を聞くと、アジまみれという。『場所変わったら』と言ったんだけど、そのまま夕方6時半ごろまでやってボウズ。「心が折れた」そうです。
「ほんとはりんくうに移動したらいいかなと思うんだけど、駐車場が止められんと嫌だから止めた」とのこと。それ自分も全く同感です。
お互いおかずのアジが釣れて、めでたしめでたし?(冴えない)
|