佐田浜、元比田
今シーズン初の乗っ込みチヌ釣り、義兄とともに撃沈、チヌのアタリすらなし。
今年になってから、紀東や伊豆半島ではグレ狙いでもだいたいチヌを釣っています。
なので、日本海でチヌ狙いだったらまあ悪くても3つ4つは釣れるだろうと思ってたら、チヌ様の偉さを思い知らされました。
天気予報では昼まで南風でそこから北に変わる、波ははじめ0.5メートルから2メートルになるということだったので、午前中勝負と思い、5時半に敦賀のエサ屋で待ち合わせにしたのに自分が寝過ごしました。45分遅れてエサ屋に到着。すみません。

佐田浜側の一番高いテトラに渡って8時に釣り始め。今日は自分が特等席に入らせてもらった。最初潮は動いておらず、いきなり遠くを狙ってみるもフグまみれ。チヌが寄ればとコマセ入れまくるけど、フグが増えるだけという、、、
『こりゃ風向きが変わったら完全にアウトだな』と思い、とりあえず義兄の釣ってる姿だけ写真とりました。潮が右に動き出し、くるならこのタイミングと思う時も全くダメ。風が北から吹き出しうねりが入りだしたのを機に12時に止めました。
そして昼飯後大比田方面へ。大比田の沖テトラは全然乗れる状態だったけど、こっから荒れてくると思い三本松にしました。2時ごろ始めました。

こっちは荒れてくるのが予想より遅く5時ごろでした。エサトリはフグで、荒れてきてから
『こりゃ回ってくるのでは』と思える時があったけどダメー。6時に終了~。

自分が釣ったサカナは1日でフグ10匹、ウミナタゴ1匹でした。
「おめー、身の程を知れ!」とチヌ様に戒められた1日でした。
次がんばる。めでたしめでたし。
|