釣行記
本文へジャンプ 5月某日 
データ
5月中旬
晴れ
大潮
山海
コマセ なし
釣果
キス13~22センチ 40匹

山海

知多半島ボートキス釣り 手軽で楽しい

 Yさんと山海沖でボートキス釣りしてきました。

 ほんとは日本海にチヌ釣りに行くつもりでしたが、愛知県に緊急事態宣言が出たので止め。知多半島でチヌ釣りでもいいんだけど、私は知多半島ならキス釣りのがいいということで、釣れるかどうかわからんけどキス釣りにしました。

 朝4時半前にYさんを迎えに行き、途中でイシゴカイ各1パイ仕入れて5時半ごろ山海に到着するも波が高く、船を出せないのでとりあえず岸から15分くらいちょい投げやってみたあと豊浜釣り桟橋に行き、釣りを見学(25センチ級のグレなどが結構釣れている様子だった)。

 で、波が多少収まってきた感じがしたので山海に戻り、日焼け止め塗ってから無事出船。釣りを始めたのは8時過ぎでした。



 ここは去年の夏もYさんと一緒に来ています。その時は口からコマセを撒いていたYさんは今回はちゃんと酔い止めを飲んで参戦。見ての通り波があるけど平気な様子。
 竿も去年はキス釣りに向かないカレイ竿だったけど今回は中古のトラウトロッドで、まともな装備に進化しております。



 釣り始めてすぐ、12センチ級が釣れました。(5月に知多半島でボート釣りするのは初めてで、先行きがかわからないので証拠写真を撮った)

 水深の様子はだいたいわかっているので、それからすぐに沖に出て水深10~15メートルラインでやりだしたら18センチ級がコンスタントに釣れるようになりました。





 これは11時前の写真。うねりはあるものの波は収まりました。漁師さんの船や仕立て船も浮かんでおります。のんびり、ゆったり非常に楽しい釣りです。 



 自分はキス釣りの合い間にコチ狙いでルアーを投げたりしてましたが反応なし。一度だけYさんが掛けたキスを大物が襲い、あっさりブチ切られたのがありました。

 13時過ぎに終了~。





 12~22センチをYさん30匹ほど、私40匹ほどでした。

 帰り道でエサ代よりも高価な昼飯(うどんですが)を食べて帰りました。
 めでたしめでたし。