舞阪
クリスマスイブに永坂さんと浜名湖へ行ってきました。佐田浜以上に小チヌまみれ。
朝6時に我が家へ拾いに来てもらい永坂号で出かけました。
浜名湖で釣りをするのは自分にとって多分中学生の時以来なので約50年ぶりです。(小学生の時友達を引き連れてよく弁天島へ電車で釣りに行った)
8時ごろにまず1か所見てから、舞阪側の今切口のほうの有料駐車場(410円)のある所でやることになりました。当然自分は初めての場所。
釣り場は広く、たくさん人がいました。今切口から離れたほうはダンゴ釣りの人が固まっていました。我々は今切口に一番近いほうに釣り座を構えて9時前くらいに開始。

最初潮は左(今切口)方向に早めに流れていました。自分が準備している間に永坂さんは1投目から4連発。こんなサイズですけど。(左隣の人が非常に驚き、感心していた)

自分はオキアミ1枚と集魚材一袋で、永坂さんとは違うアプローチ(仕掛け)でやってみるとすぐ釣れました。(同サイズ)

そっからはほぼずっと釣れました。一番小さいのは10センチない大きさ。25センチより小さいのが多かったです。

潮の速さはだんだん緩やかになり、止まって、逆の流れになりました。
自分はお昼に弁当食べて休憩し、再開して1時半で終了~。

それからルアー釣りに挑戦。メタルジグとミノーを投げてみた。
予想通り何も釣れず、永坂さんとともに3時半ごろ終了。そう甘くはない。
チヌを釣った数はそれぞれ30~40匹くらいだと思います。キープした数は同じで11匹。
まあ、端的に言うと誰でも釣れる感じでした。
今年のチヌ釣りはこれで終わり。たくさんの山海サイズに遊んでもらえて、めでたしめでたし。
|